H25前期講座詳細-熊本学Ⅰコース
主催講座
熊本学Ⅰコース
コース名
熊本の歴史彩発見① 遺跡が語る「くまもとのあゆみ」
コースのねらい
熊本に住むものとして、愛する故郷の歴史・文化・風土について、ひととおりのことは知っていたい。少なくとも、私は「熊本県人です」と胸を張って故郷を語れるくらいには。そんな思いに応える講座「熊本の歴史彩発見」シリーズを開始します。今回は記念すべき第1弾です。 本講座では、熊本の各時代を象徴する地域で愛され譲り継がれてきた文化財をピックアップし、その知られざる価値やよさを紹介しながら、古代から近代までの熊本の歴史を通して学びます。熊本の多彩な歴史を発見しませんか。
回 | 内容 | 講師 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 海を渡った縄文土器 「曽畑貝塚」(宇土)~縄文時代の熊本 | 池田朋生 | |
2 | 蘇る伝説の古代寺院 「池辺寺」(熊本)~古代肥後の国づくり | 網田 龍生 | |
3 | 中世城の時代 「棚底城」(天草)~中世天草の城 | 大田幸博 | |
4 | 濫妨狼藉から天下泰平へ 山鹿城(山鹿)~城の機能と民衆 | 稲葉継陽 | |
5 | 近代化の夢の跡 「万田坑」(荒尾)~熊本から世界の宝へ | 瀬戸洋 |